お待ちください

某田舎の総合病院で電話交換手としてパートで働いています。窓もないもぐらのような職場での日々を…。

忘れられない電話2

働いている病院は、形成外科と口腔外科と脳神経外科以外は、予約の電話は午後の2時から4時で受けている。


なので、患者さんたちからの電話はほぼ、予約関係なのか質問しなければならない。
2時から4時にまたかけ直してもらうためである。


ある日「内科お願いします」という電話。
「予約のお電話でしょうか?」と質問すると、「なんであんたにそんなこと言わなきゃなんなんの?」と。
「予約関係のお電話でしたら午後にお願いしているので…」と言いかけると「なんであんたにそんなこと言われなきゃなんないの?」と。


「お待ちください」


こういうのはダメだ。
内科に繋いでしまおう。
看護師さんにも説明して出てもらった。


とても不愉快になる、忘れられない電話だ。

困ったな

患者さんたちからかかってくる電話の中には、困ったな…今のなんだろう?とか、何故?と思うのが結構ある。


入れ歯をはずしたままだろうと思う、とにかく何を言っているのかわからない電話など。
お手上げ状態なのだが、仕方なく端から診療科を言っていくと、良さそうな相づちをうってくれたりするので繋いでみる。
…しかし、繋いだからといって、看護師さんや事務さんが理解するかは不明。


耳がね…遠い。
言いたいことは言えるが、こちらの声は届かない。
一方通行の会話になってしまう。
言いたいことだけ言って、切ってしまう人もいる。
「○階に入院してる○○ですが、今日は行けないって言っておいてください」切。
(ToT)待ってくれ~。
…名字だけじゃわからないよーー。


(T^T)頑張るし…

委託

私は病院の正職員ではない。

医療関連の会社から委託されてきている。


…派遣みたいな感じかな。


交換台は病院の代表の番号で出る。

病院の顔だと言われているが、正職員がなぜやらないのか疑問でもある。


でもちょっとわかる。

文句ばかり言われるのでや

総務課でまとめるには荷が重い場所ではないだろうか。


もう、どうにも出来ないと思う電話だけは総務課長へお願いすることもあるが、あーやれこーやれイチイチ職員さんに細かく言われてはやってられないであろうと思う。


「言い方が冷たい」

なぜ職員が言う?…優しく繋がなければいけないのか?


患者さんに優しければ良いだろう?


日々警戒するのは、患者さんたちから電話ではない。

職員さんからである。

委託の辛いところなのだ。